軽トラハウスBLOGはコチラ

マイナス思考を変える方法|プラス思考になるため実践してみる!

最近、日々の楽しみや幸せに目を向けれず嫌だったことばっかり考えてしまうマサヤ(@masayamuko)です。先日何をしても楽しくない日が来て、「あー ちょっとヤバくなってきたな」と思ったので対策を考えてみました。

PAK93_heyadehitoribocchi20140322

先日は本当にこんな感じに・・・

マイナス思考の状態から、プラス思考になるためにどんなことができるか考えて、実践することを決めてやってみました。

マイナス思考になる原因

まず、マイナス思考になる原因を考えてみました。ストレスが多い。そして、嫌だったことばっかり考えてしまうことでフノスパイラルに陥っているのだと思います。ものの見方、考え方一つでよくも悪くも取れることが多いなか、ストレスが多くて嫌だったことばっかりに目がいってしまうのが原因だと思います。

僕が今、マイナス思考になっている原因と思うもの

いつも比較的にプラス思考なのですがここ最近はマイナス思考です。原因はきっと仕事。サイトの上位表示を目指してガツガツサイトを作ってきてたのですがなかなか伸びなくて思うような結果が出せていません。これに対するストレスが一番の原因だと思います。

また、頑張るときめて作業時間を多くとっているため人と会っていません。刺激が少ない中でメリハリつけずにゆるく長く仕事をしてしまっているのも鬱ぎ込む原因じゃないかと。。。

マイナス思考を変え、プラス思考に改善する方法

原因を探っても、何かしなくちゃ変わりません。できることをいくつか考えてみました。

1. 毎日その日の終わりに振り返って楽しかったことを5つツイートする

これはTwitterで発見した #5good というものらしく。たくさんの人がその日にあった5つの良かったことをつぶやいています。

ネガティブな思考にはまってしまうと今日もダメたったとマイナスな部分ばかり見がちになるので、その日にあった良かったことを5つ振り返ることで、脳が楽しいことを思い返してプラスになっていくのではないかと思います。早速今日から始めてみました。

2. いい考え方を知れる・学べる本を読む

辛いできごとも人によってストレスになる人とそうでもなく受け流せる人といて、結局は考えかた一つで変わるものだと思っています。受け流せる人の考え方を本などを読んで自分にインストールできればいいかと。

何かお勧めがあったらおしえてください。

ちなみに僕が今まで読んで良かった本は「小さなことにくよくよするな」です。これを読んで気がラクになったことを覚えています。(内容はだいぶ忘れた)

小さいことにくよくよするな!―しょせん、すべては小さなこと (サンマーク文庫)

本はこちらの記事で紹介しています。
→ まだ人間関係に消耗してるの?人との関わり方に悩んだら読む本まとめ

3.メリハリをつけて仕事をする

最近、仕事のメリハリがついていなくて、疲れたらゆるく休憩して〜また戻ってという感じでずーーーーっとパソコンの前にいる状態です。日曜日は休みと決めているものの、結局なんだかんだ作業してしまっててずっと仕事してるような感じになっています。(実際は休憩をはさみはさみなんですが)

4652243732_6d929df688_b

これが本当に良くないなと思いまして、メリハリをつけようと決めました。いっとき使ってていつの間にかやめてしまっていたtogglをまた使い始めようかと思います。
→ ブロガー、副業、事業主にオススメな時間管理ツール「toggl」

4. 断捨離する

これも大事だと思います。ものが多くて自分で把握できていないものに囲まれているとストレスになると思います。特に自宅にいる時間が多い僕はこれを感じます。
ヤフオクとメルカリで売り払っています。ひたすら不要なものを売り、捨て、必要なものを極限まで絞っていきます。minikuraという120サイズのダンボール一箱分を月200円で保管してくれるサービスを見つけたのでつかってみようと思い、注文しました。

スクリーンショット 2016-08-03 午後4.11.14
→ minikura

ものが少ない生活は予想以上にすっきりするのを感じています。これから配送してダンボール2箱分家からものが減るのですっきりなると思います。
1箱は冬服をまとめたもの、もう一箱はいつか使うだろうと捨てられないギターアンプやゲーム機を封印がてらに送っておきました。生活と時間に充分余裕ができたら呼び戻して思いっきり遊ぼう。

5. 定期的に人と会う場を作る。コミュニティーを作る。

これが本当に大事なんじゃないかと思います。
今まで週に何日も複数の友人と過ごしていたのに最近では一人でいる時間が増えました。人と過ごすのはほぼ彼女との時間くらいです。週1で出社してるけど、勤務先でも仕事の話をちょっとするくらいなのであまり癒しの効果がありません。
さらに、独立して個人で働きだしてから同じような悩みを持った仲間が少ないので悩みを共有できてないのもきついのかなーと思いはじめました。

そこで、個人で仕事をしている人やブロガーさんと仲良くなって定期的に会う場を作ったり、コミュニティを作ったりしたらいいのではないかと思いました。早速うごいていこうと思います。

blog

→ 「福岡ブロガー会」開催!福岡のブログ運営者のコミュニティ作り

これが効果大で怖いほどテンションMAXになりました。僕は人との交流に飢えていたのかな

まとめ

気分が落ち込んだ時、なにもせずにやり過ごした方がいいとよく言われます。友人も、布団でごろごろして過ごしてみなよとかカフェでぼーっとしてみなよとものすごく暖かい声をかけてくれました。確かに少しそうする事で気持ち楽になることができてよかったです。

ただ、長期的に落ち込む場合は、なんかしらの問題が自分の中にあってそれを解決するように動き根本を変えなくては抜け出せないのかなんて思っています。変えなきゃ、抜け出さなきゃと一生懸命頑張ってしまうのもプレッシャーになっていけないのも事実。結局は最初、一旦落ち着いてゆっくりしてみてから気負いすぎずできる事をして行って解決していくのがいいのかなと思いました。

そして、今「福岡ブロガー会」の計画立てや参加者・仲間集めに動いていてテンションマックスすぎていつかまた気分が落ちるんじゃないかとハラハラしているところがあります。みなさんは自分のテンションコントロールどのようにされているんでしょうか?とても気になります。