軽トラハウスBLOGはコチラ

ギターを自宅で練習するための騒音対策|深夜の都会でもギターを練習する方法

高校生の時にフォークデュオ”ゆず”の影響でアコギを弾き始めたマサヤ(@masayamuko)です。その後もいろいろと音楽が好きになり、趣味としてギターを続けていました。本気でやっているわけではなく、ストレスが溜まったときに歌いながら弾いてストレス発散したり。音楽にはまりだしたら練習して、といった感じです。

ギター好きならマンション住まいでも、深夜でも弾きたい時に弾きたいですよね!でも普通に弾いたらすっごい騒音で迷惑になってしまうと悩みどころではありませんか?

福岡市に住んでいる僕が、街中・マンションなどの住宅事情を考えて深夜の騒音問題に配慮してるつもりです。その工夫を紹介します。少しでも参考になると嬉しいです。ちなみにアコギ弾きです。

持っているアコギで騒音対策

アコーステックギターの場合、サウンドホールを塞いでサイレントピックを使うとかなりの音量を抑えることができます。決してギター自身の鳴りを楽しめる訳ではないので多少ストレスではありますが。それでも自宅でいつも使っているアコギをそのまま使って練習できるのはかなりのメリットを感じます。

一番お金をかけずにできることなのでぜひ!全部するとだいぶ音量下げれます。

サウンドホールにタオルなどを突っ込む

サウンドホールの中にタオルを入れることで音量が下がります。トレッドノートのような大きなアコギの場合、何枚も積めないとなかなか音量が下がらないので大変。音量が半分くらいに下がる気がします。

専用器具で塞ぐ

ハウリング防止目的のためにサウンドホールを塞ぐものですがこれでもだいぶ音量が落ちます。


Planet Waves by D’Addario プラネットウェーブス フィードバックマネージャー PW-SH-01 Screeching Halt

サイレントピックを使う

ペラッペラのピックです。単音引きは厳しいけど、これでストロークをしたら弦を撫でたような感じになってかなりの小音量!


サイレントピック SP-3 「アコギの音が小さく鳴るピック」 騒音対策に

弦楽器専用ミュートを使う

サスティーンが無くなります。ストロークしたら「ジャ」ってなる感じ。響かなすぎてかなしく鳴りますが、少し効果ありです。大きな効果を期待してはいけません。


弦楽器専用ミュート 弱音器 GG-022263

騒音対策を考えたギター選び

アコギ好きからしたら、アコギの音で練習したいのに自分の持っているギターで騒音対策消音していくと響きもないし楽しく無くなるなんてことあると思います。そんな人は、騒音対策を考えてギターを購入すると幸せになれるかも。

僕はギターいろいろ買い換えて来て最終的にサイレントギターとミニギターとギタレレに行き着きました。ぜひ参考にしてみてください。家で気軽に弾けるようになって、ギターに触れる時間が増えました。

YAMAHA サイレントギター

エレキみたいに空洞のボディがありません。でもアコギの音ボリュームはアコギよりもかなりちっさいです。チューナーが付いていて、本体でチューニングもできてとても便利です。

ヘッドフォンを指すとものすごくいいアコギの音が聞こえます。空間系エフェクトもついていてコーラス、リバーブがかけれて気持ち良い音を楽しめます。下にyoutube動画を貼ってるので動画みてみてくださいー!


ヤマハ サイレントギター スチール弦仕様 ナチュラル SLG200S NT

ミニギター

ミニギターなら、ボディが小さいのでその分音量も小さく部屋で練習がしやすいです。音量だけでじゃなくて小ささも魅力的で気軽にとって弾くことができます。

YAMAHA Guitarere ギタレレ

ギタレレは本当はギターとチューニングが違って、普通のギターのフレット5にカポをつけた時とおなじチューニングになります。レギュラーチューニングでも使えますが少し弦のテンションがゆるゆるになってでろんでろんな感じになります。


ヤマハ GL1 ギタレレ

K.yairi ノクターン

騒音面で言うと微妙 めっちゃ鳴りますw
ただ、サウンドホールが普通と違う位置に付いていて、小さな音でも自分に聞こえるので弾いててすごく気持ち良いです。そして、サウンドホールを塞いだり、タオルを詰めて消音がしやすいのも魅力です。


K.Yairi K.Yairi/Nocturne ノクターン ST【ヤイリ】

MARTIN マーティン Little Martin LXM

マーチンという有名ギター会社の格安ミニギター
音はしっかりしています。多少ミニギターなりのポコポコ感が気になります。
ここくらいの値段を出すならノクターンの方がオススメ。僕はこれからノクターンに買い換えました。


MARTIN マーティン Little Martin Series ミニアコースティックギター LXM 【国内正規品】

エレキギターで練習する

アコギ弾きだけどエレキで練習するというのもありです。生音は小さいし、しゃかしゃかなのでそのまま弾くのはなかなか満足できないと思いますがエフェクターやヘッドフォンアンプを使えば良い音で練習できます。アコースティックシニュレーターで、アコギっぽい音で練習できます。

VOX amPlug2 AP-AG

エレキギター用ヘッドフォンアンプです。
エレキギターのジャックにこれを指して、ヘッドフォンを差し込むと良い音がヘッドフォンから聞こえて来ます。このVOX amPlug2 AP-AGはアコースティックシミュレーターで、これを介した音はアコギっぽくなってヘッドフォンから聞こえて来ます。


VOX ヴォックス ヘッドフォンアンプ amPlug アンプラグ アコースティック・シミュレー​ター AP-AG

Pignose ピグノーズ エレキギター用ミニアンプ 7-100-R

暖かい音がなる小型アンプです。これにつなげばエレキギターでも比較的小音量で練習できます。アコギの音とは違うけど、それでも結構暖かくて良い音がなります。


Pignose ピグノーズ エレキギター用ミニアンプ 7-100-R

ボリュームを絞って鳴らすと軽い歪みであったかい音がなって好きです。ヘッドフォンでも使えてGOOD!!

1分30秒くらいのところの音がすき

簡易防音室

簡易防音ルームを使うという手もあります。さすがに僕は趣味で弾く程度なので、ここまではしないのですが本格的にされている方は、これを使うのは十分選択肢になるのかと思います。
ライトルーム、だんぼっち、ナサールらへんが有名どころのようです。ライトルームはAmazonレビューを見る限りいい評判がなく、だんぼっちはまずまずの高評価なものの配送時の重さが120kgらしくて設置が大変そうです。

購入するときはいろいろ考える必要がありそう。

意外に値段も思ったほどしないものからピンキリであります。お金に余裕ができたらほしいなー
→ 防音室の値段を見る

まとめ

アコギを持っていてどうにかしたい人は、サウンドホールとピックでだいぶ変わります。
可能であれば深夜の練習用に小さな音のギターを買い足すこと

エレキも持っているならエフェクターでアコギ音が作れる。ギターのプラグアンプを使うのもあり!こんな感じです。

アコースティックギターが好きで自宅練習での騒音対策を考えている方の参考になれば嬉しいです。