旅のおともにAIを!"やさしく迎える"お手伝い。

あなたとAIの関係性を作り、深めます。独自のアプローチで元コーチとして深く、元日本語教師としてわかりやすく。

Masayaのプロフィール写真
📖Blog読んで
ウレシイ

AIとの関係性を育み
あなた"らしさ"も活かす。

あなたを"知り尽くした"AI
一度育てば、あらゆる場面でずっと活躍!

小さな会話からあなたがまだ知らない"あなた"を教え、
ときには意外な提案を、ときにはそっと背中を押してくれる。

そんなAIとの成長の旅
はじめてみませんか?

Masayaはこんな人

新しいモノ好き

最新AIツール情報を追い続け、積極的に課金して人柱になっています。常に自分 or誰かにぴったりのAI・ITツールを探求!

活用ツール & 人柱ログ

聴く・教えるがスキ

日本語教師・企業のIT担当・コーチング提供など、社員・個人で「聴く」「教える」を生業としてきました。

Masayaの経歴

"楽しさ"分かち合いたい

何かを好きになると人を集めコミュニティーを作る習性があります。人と人のハブ役。今はボドゲとAI活用の会してます。

主催コミュニティー

活動内容

現在稼働中のもののみ掲載

\ 今、最もアツイ! /

AIで「第二の自分」を
育てるプロジェクト

Masayaの本格的なAI活用はここから始まった。何より楽しい!「AI何に使ったらいい?」「使う習慣ない」が一気に解決!育てる過程で深い自己理解、育ててからはずっと大活躍。50人以上に教え、たくさんの論文も読んで深めてきました。

詳細を見る
第二の自分プロジェクト - AI-Powered Journey
AIでボドゲつくらNight - イベント画像

AIでボドゲつくらNight

AIを活用してオリジナルボードゲームを制作するクリエイティブなイベント。アイデア出しから実際の制作まで、参加者同士で楽しみながら新しいゲームを生み出しています。

詳細を見る
みんなの生成AI活用発表会 - イベント画像

みんなの生成AI活用発表会

仕事・遊び・生活での実践的なAI活用事例をシェアし合う情報交換会。初心者歓迎、聞くだけ参加もOKのカジュアルな学びの場で、新しい発見がたくさん!

詳細を見る
社会的養護のユース支援 - プロジェクト画像

社会的養護のユース支援

社会的養護のもとで育った若者たちの自立と成長をサポートする活動。ボードゲームを通じた交流や施設での直接支援、そして将来のボードゲームカフェ開業という夢も。

詳細を見る

これも何かのご縁!

「興味・想いが似てる!」
「Masayaが詳しいor経験した〇〇が気になる!」
なんでもお気軽にDMください☺️

XでDMする