コスパのいい生活を目指しているmasaya(@masayamuko)です。
今日はタイトルの通りのなんてない記事です。引きこもりの日々が続く中、久しぶりに人と長時間接して楽しかったけどめっちゃ疲れたことからこの考えに至りました。
別にどうってことないんですが、自分にとっては「コスパを追求すること」は正義だったので、そんな中に見出したデメリットだったので大きな発見でした。書きながら自分でも腑に落ちればなと淡い期待を抱きながら書いています。
「コスパのいい生活を極めると、コストが大きいもので消耗が激しい」そんな気がします。
旅人は、コスパ極めようとしすぎない方がいいかも。旅できなくなりそうw
そうは思いつつも自分の場合は今はこのままコスパ極めるのに振り切ってその先を見たいと思っています。
目次
ここでいう「コスパ」とは
「コスパ」とは、コストパフォーマンスです。価格と価値をくらべた度合いのことで、買い物などでよく使われる言葉です。値段のわりに価値が高いものを「コスパが良い」といいます。
僕の場合は、これをお金に対する商品の価値、だけでなく何かをする上で少ないエネルギーで大きな結果を産むことについても「コスパがいい」と使っています。お金だけでなく、いろんなエネルギーも効率化で節約して省エネルギーでたくさんのことをできるようにしたいと思って生活を構築してきました。
コスパを追求してきた
・習慣化
・定住生活
でコスパを追求しました。
その内容をそれぞれ紹介します。
習慣化によってコスパのいい生活ができる
コスパを追求すると「習慣」がとても大事なことに気づき、多くのことを習慣化しました。
・寝る時間
・起きる時間
・朝する勉強、仕事
これらを習慣化することで、取り掛かるまでの意志力やエネルギーを節約することができます。
定住することで日常生活のコストを落とせる
旅が好きで好んで旅生活をしていましたが、定住生活の方がコスパいいという結果に落ち着きました。
・インターネット、電源の安定的な確保
・乾燥機付き全自動洗濯機、ルンバが掃除
・冷凍庫を活用して作り置き
こういった工夫をして、とにかく生活にかかるコスト (エネルギーや費用)を落としてきました。
別で記事も書きました。
コスパ追求したら「旅」がしにくくなりました。
コスパを追求してきた結果、気づけば
定住生活になり、習慣を大事にし、引きこもる生活になっていました。
旅が好きなのに、今まで以上に旅に出るのにエネルギーが必要になっていることに気づきました。
新居に初めて友人を迎えました。
久しぶりに人と長時間接してすごく楽しかったけど、疲れハンパない。いつの間にか引きこもり体質になってしまったようです。
真美子さんのヘナタトゥーのお客さんを迎えるにあたって、新居の改善点が出てきました。ありがたい!
— masaya (@MasayaMuko) 2018年10月7日
ちょっと長時間友人と接しただけで、楽しかったけどめっちゃ疲れが、、、、
引きこもり生活が祟ったなぁ
そして、ちょっと旅や外泊した時も大きなコストや生産性が気になってしまって仕方がなく、思いっきり楽しめません。困った!
それでもコスパを極め続ける
こういう状態になって、ちょっと寂しくなったものの今では極めるしかないかと思っています。
このままコスパ極めて生産性あげて一気に自分の時給単価や長期で稼げる仕組みを作ってしまえれば、この先この悩みからは脱することができると思うんです。コスパ追求して、”今”旅できなくなったからやめようではなくて、今後思いっきり旅できるように、このままコスパを極めて行こうと思っています。
また、耐えきれずになったり状況が変わったら、方向転換するかもしれませんが今はこんな感じ。
とにかくコスパ極めて、生産性・時間単価あげてもっと稼げるようになってから自由にできること増やす!!
こういう考えにいたって、行動を続けてしまうあたり「自分がつまらない大人になったな」がっかりしているんだと思います。でも今はこうすると決めたからとりま半年はこのまま突き進む!!
最近は心からワクワクする夢がなく、すこしさみしい気がします。仕事にいきている感じ。やりたいことにワクワク生きている人と話して、そんな感覚が浮き彫りになりました。
またワクワクすること見つけたい。
— masaya (@MasayaMuko) 2018年10月7日
書き出してだいぶ自分の脳内がスッキリしました。たまにはこんなブログもいいかも。