軽トラハウスBLOGはコチラ

座学が嫌いな人にオススメの英語学習方法!僕はこれで日常会話レベル

座学が嫌いなmasaya(@masayamuko)です。高校の英語の授業とか毎回赤点でした。それが今は日常会話のコミュニケーションは超スムーズとは言えないものの「問題なくとれる」レベルの英語力を身につけることができました。

国内や旅先で外国人の方との交流がすごく楽しいです!!

そんな「座学嫌い」な僕が英語を身につけるのに役立ったと思う勉強方法・英語力維持する方法を振り返ります。

基本的には「海外ドラマ」を工夫して見ながら学び、それを実戦で使うことで外国人の方との交流の場などで積極的に使うことで身に着けました。英語のアウトプットの場なども合わせて紹介していきます。

座学が嫌いな人は、”実用ベース”で勉強しよう


座学、嫌いです。
座学が嫌いな人は、実用の仕方や場面がわからない知識を学ぶのが嫌いなだけなんじゃないかと思います。誰しも役に立たない知識は学びたくないし。

自分みたいなタイプの人は、使う状況がリアルに浮かベバ浮かぶほど身につきやすいのではないかとおもいます。そう思ってやってきた勉強法(?)です。

「座学 → 実用するシーン」 ではなくて
「実用シーン → 座学」 に変えるイメージ

僕の場合、驚くほど身につきました。高校赤点だったのに。。。
テストのための勉強は嫌いな人にはいい感じにハマるかも!

①海外ドラマを何度も見返す

日常の会話を含んだ海外ドラマを何度も何度も見返しました。日常のシーンが多く、楽しんで見ることができる海外ドラマを見つけてなんども観ましょう!

自分の場合は海外ドラマ「Friends」を通し6回は見ています。今も妻と時々観てて、これが終わったら7回かな

1回目 英語音声+日本語字幕で内容を把握
2回目 英語音声+英語字幕で英語でなんて言ってるか理解
3回目 英語音声のみで、拾えなかったとこを何度も巻き戻す

詳しくはこちらの記事で書いたので参考にどうぞ
→ 海外ドラマ「フレンズ」を見て英語の勉強!僕が上達した方法

帰国後も英語力維持もかねて(言い訳)
ものすごい量の海外ドラマを観ています。一般的な人よりも相当な時間観ている自信ありです。
近々FRIENDS以外の英語学習におすすめの海外ドラマまとめ記事書きました。
→ Netflixで英語の勉強におすすめな海外ドラマ5選

②ドラマベースで使える言葉を学んで、次に文法を


ドラマを何度も観ていたら、よく使う言葉の組み合わせが脳内に焼き付けられます。
それをした上で、中学文法や高校文法を振り返ると「なるほど!こういうルールだったのか」と腑に落ちて気持ちよく文法を学習できました。

利用シーンを理解した上で構造やルールを学ぶ方が自分には合っていたようです。

例えばドラマで何度も「イッツガナビーファン」って言うのを聞き取れたとして、でも意味がわからない。
調べてみたら「It is going to be fun」で楽しみ、楽しくなりそう って意味だとわかる。
〜になる予定という意味のbe going to は ガナ と省略される。
〜になるね。みたいなカジュアルなニュアンスで使われんだ!って状況から理解ができる。そんなイメージ。

イッツガナビーが出る度に聞き取れるようになって
It’s gonna be allright
That’s not gonna be happen
I’m gonna quit
こんなパターンでも使えるのかってわかってくる。
いろんなパターンで使えるようになる。みたいな。

そうなった上で文法を勉強すると、理解がすごく深まります。大量に英語を聞いてる中で「なんとなくこういう規則性あるなー」とぼんやり思ってたことがクリアになって、パズルのピースがハマる感じ。すごく楽しい。

日常会話レベルであれば、意外と中学校レベルの文法をしっかり勉強していたら十分話せたりします。英語苦手だった人はまずはこの本から


中学 英語を もう一度ひとつひとつわかりやすく。


高校 英文法を ひとつひとつわかりやすく。

可能であれば、フィリピン留学とかで引きこもって勉強するしかない環境に追いやった上でフィリピン人の先生とがっつり勉強するといいですよ。

僕はのちのち「サウスピーク」という学校に留学に行ったのですが、これをこの段階で行けたら理想

英語学習のための1日をまるっと使える。モチベーションの高い仲間に影響される。そんな場所でした。
→ サウスピーク初日の感想。ガチで英語学習に集中できる環境だよココ!
→ 英語を短期間で集中して学習・習得できる最強の環境はフィリピンにあり!

独学で勉強してて発音がデタラメだった僕は先に行っておけば良かったとおもいました。
→ 英語が通じない理由は「発音」だった。「テレパシー能力」で伝わってた説

③外国人との交流でリアルな場で使う

ドラマ観て、文法学んで、
あとはこれらを実際の交流の場を作ってどれだけ使いつつ修正していくかですね。

可能であれば、留学やワーホリと言った形で海外に長期で行ってどっぷり英語環境に浸かるといいです。そうでなくても国内で英語を話す場はたくさんあります。どんどん機会を増やしましょう。

ワーホリで海外に長期滞在

座学が苦手な人は、やっぱり勉強よりも日常で学ぶのが一番。
自分の場合は、英語力ないし(TOEIC365)、お金ないので一般的な正規留学や語学留学はまず厳しい。
ということで、ワーキングホリデーというビザを使ってカナダに行きました。

現地で3ヶ月ほど学校に通って、そのあと現地でバイトしながら生活してみるそんな生活で英語力をアップしました。(TOEIC725点になった)

→ 帰国後TOEIC365→725になった|僕のワーホリの過ごし方

福岡からのワーホリを考えてる人は留学会社選びの記事も書いていますので参考にどうぞ

→ 福岡からのワーホリ、留学会社選び
→ 福岡からの留学、会社エージェント選び

北海道からのワーホリはこちら

→ 北海道札幌からのワーホリ、留学会社選び

国内でも国際交流の機会を持てる!

国際交流の場に参加して、学んでいる英語をどんどんアウトプットしてみると身につきます。

福岡生活が長いので、福岡の情報は僕がまとめてます。
福岡以外の地域の人は「(地域名) 国際交流」とかで検索してみると同じような記事がでるかも!
→ 福岡で外国人の友達を作りたい人必見国際交流の場まとめ

自宅に空き部屋がある人は、外国人の旅行者に提供して地域を案内しながら国際交流を楽しむのも手です。民泊だけではなく、いろいろな方法があるのでまとめました。
→ 外国人を自宅に泊めて国際交流を楽しむ方法まとめ

英語の勉強はたのしい

やっていけばやっていくほど楽しいものなので、無理なく続けれる程度で習慣にしてしまって続けてみてください。
どんどん楽しくなってやめられなくなるはず!

僕はこれからも海外ドラマを観て、英語で交流し、勉強続けて行きます。

この記事で紹介した「サウスピーク」について

TOEICスコアを短期間でぶち上げできる、本気で英語学習できるサウスピークのWEBサイトはこちら
https://souspeak.com/
※上記リンク先は現在、共同創業者の1人のブログに変わっています。(2019年10月確認)

現在のサイトはこちら
https://souspeak.jp

僕が留学体験をさせてもらった当時のサイトはサウスピークの共同創業者だった「はるじぇーさん」のブログに代わっています。
はるじぇーさんは印鑑を偽装され不法に辞任させられたと訴えており、起訴されるそうです。サウスピーク側は見解を公式に打ち出しておらず私の方で真相はわかりませんが、サウスピークの留学に興味を持った方、留学を検討されている方は、サウスピーク側・はるじぇーさん側などから情報収集をして慎重に判断されることをお勧めします。