軽トラハウスBLOGはコチラ

コンデジGR2「ゴミやホコリがレンズに詰まる問題」の対策

無骨なデザインでコンパクトで綺麗な写真が撮れる「GR2」が大好きなmasaya(@masayamuko)です。

僕のGR2

このブログやSNSでGR2のことをちょっと買いてたら
「GR2どんな感じですか?」とか聞かれる機会がありました。

カメラ初心者でいろいろわからないながらも自分の用途ではすごく気に入っていますが、
「レンズにホコリやゴミが入りやすく故障してしまう」そんな話をよく聞きます。自分も対策しています。


Twitter上でもこんな話が。ただ、これ以外問題点ないってほど評判ですねー!

今回は沈動式のレンズを持ったコンデジの宿命
「ゴミやホコリによる故障対策」について書きました。

まずは、ゴミやホコリが入りやすいというのを理解した上で使う。
一番いいのはアダプターGH-3をかませてプロテクターを装着してしまうことだと思います。

コンデ「GR2」はレンズにゴミやホコリが入りやすい

ホコリが入ると写真の中に写ってしまったり、
大きなゴミが挟まるとレンズの伸縮ができなくなったりもしそうですよね。

そうなると修理も馬鹿高く、売るにも売れなくなるので困ります。

沈みこむタイプのレンズはどうしようもないのかなーと思いつつも、ほんとにこの作りイヤ!

一番の対策はアダプターGH-3&プロテクター装着!

僕は、レンズが壊れやすいと聞いて買った早い段階でアダプターとフィルターを装着しました。
これのおかげで、結構ホコリっぽいとこにいったりしてるけど無事です。


RICOH GR用フード&アダプタ GH-3 フィルター取り付け用 GW-3用 175770

プロテクターは48mmのものを購入しましょう。


Kenko UVレンズフィルター MC UV 49mm 紫外線吸収用 149027

フードも付けれる!

見た目が微妙だったので、ついでにメタルフードをつけるとかっこよくなりました!

スタイリッシュなLEICAライカ風代替金属メタルフード49mm

それでこんな見た目に!

そのほかに付けてるものとかはこちらの記事を参考に
旅用のおすすめカメラ RICOH GR2!一眼レフは重すぎた

PLフィルター、NDフィルターも付けれる

プロテクターをつけたように、写真に影響を及ぼ「フィルター」もつけることができるので、
・PLフィルター
・NDフィルター
なんかも利用できます。

*GR2にはNDフィルター内臓されてるので、使うなら効果の大きいものがいいかと思います。

フィルターについて、詳しくはこっちに書きました。
【夏を感じる写真】をキレイに撮影できる「PL & NDフィルター」

その他、ゴミやホコリを入れない対策

アダプターとプロテクターで守れる!

とはいえ、

・買うのがイヤ
・せっかくのコンパクトなサイズが大きくなってしまってイヤ

そんな人も多いと思います。
そんなときは下記のことを気をつけたら少しはましだと思います。

GRに限らずコンデジ全般でいわれていることですが、だいじ。

ホコリっぽい場所で使わない

当然ですが。できるだけ使わないほうがいい。

こまめに電源を切る

レンズを出している時間が長ければ長いほど、ホコリがついて電源を切るとき(縮むとき)に巻き込んでいく可能性が高まります。GR2は電源入れてすぐ撮影できるから、ゴミの混入を考えたらできるだけオンオフは頻繁にしたほうがいいと思います。

お手入れにブロワーを使わない

レンズ式カメラで使うレンズなどについたホコリを飛ばす「ブロワー」
これ、コンデジで使わないほうがいいです。ホコリを隙間に押し込んでしまう可能性あります。

GRライフ楽しみましょー!

最近はズームやFujifilm、操作性に憧れてX-T1を買いました。

2018年の今、初心者が型落ちミラーレス一眼【X-T1】を買うべき理由

でもGR2もこよなく愛しています。この綺麗な写真が撮れるにも関わらず軽量・コンパクト、そしてカッコいいデザイン。
レンズへのゴミの混入の可能性を減らして大事に使い倒しましょうね!